自分記録更新中の色鉛筆

ここまで来た
すでに手で持って削るのは不可能なのでペンチでつまんで削ってる
忙しいのに何やってるんだかな~ 自分
さて 年末に旅行に行ったお子ちゃんですが

安定のキャリケース放置を2か月
ちゃんとこれが入る場所を枕棚には確保してあるのに
やりゃしない (*`皿´*)ノ
ったく! 上にあげるだけだろーが

げっ!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
何か入ってる しかも何かがこっち見てる
………
……………
知ったことか~い!!このまま閉めてしまってやる!

ふ~~ 閉めて中の視線回避
……他2人分の視線を感じる
(仲間を閉じ込めたなって視線か?)
知ったことか~い!!本日2回目

枕棚に押し込んでやったぜ!
後ろからの視線は気になるが……
ワイパーかけやすくなったどぉ~
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
色鉛筆・・・ギネス目指してるの?(笑)
キャリーケースを放置されたら邪魔ですよね
でも子供部屋でしょう?
私は子供部屋は放置してましたよ
掃除機はかけてたけど、空いてる空間だけ
物を置いてるところは放置・・・文句あるなら片付けろというオーラを出してました^^
ぴぃままさん、何処までやるのぉ~
昔、こんな短いのを使う為にアルミのキャップと言うか、
ペンの様な長いヤツを被せて使う?
そんなのがあった様な・・・
実際使った事がないので、よく解らないけど・・
しかし、よくぞここまで削りましたね・・お見事!!
キャリーケースはマジで邪魔です・・
我が家はキャリーの部屋があります・・
最近旅行へも行かないから、部屋に閉じ込めたまま・・
何か入ってたけど、これ絶対忘れるパターンじゃね?
気をつけてねぇ~
またこれからいつものリン子です、宜しくねぇ~

あんぱんまん 見てるね(笑)
そうそう、家のひかりも出したら出しっぱなし。
なんで片付けようとしないんだろ。
鉛筆 すごいすごい!
無くなる瞬間が見たいー!
まりりんさん コメントありがとうございます。
ギネスは無理ですよ~
あくまで自己満足なんです^^
キャリーは子供部屋と言えば子供部屋ですが
なんせ狭い我が家 ここの窓はお洗濯物を干すのにベストなベランダがあるのでほぼ毎日洗濯物を持って開けるんですよ
よく足をぶつけて悶絶するんで嫌気がさしていたんです
基本は放置しますが埃は耐えられない体質ですねぇ
リン子さん コメントありがとうございます。
PC直ったんですね~
良かった~~^^
アルミのキャップみたいのありましたね~
使ってました
今でも100円くらいで売ってますよね
アレはねじって締めるのでこの長さでは使えないですね
懐かしいなぁ~
キャリーの部屋!?
さすがリン子さんのお家 すごぉぉぉ
我が家はもう少し大きい物を一つ買い足すか悩んでます
(なんせ置く場所がない…)
こむぎさん コメントありがとうございます。
どのお家でも共通の子供あるあるですよね
ほんと何とかならんかな~?
アンパンマンの視線もツラいし……
色鉛筆 無くなるまでいけるかなぁ?
う~~ん 木の部分だけ削って芯だけにできるんだろーか