マウスピース矯正始めました。
安定のおさぼり状態のぴぃままです。
何やら腹の立つ話題でTVは賑わっているようで
同世代の子供を持つ親として兎も角腹が立っています
どちらの子供達も(すでにデカイけど)希望のある将来である事を切に願っています。
さて…
タイトル通り矯正始めました
長年「やりたいなぁ~」とは思っていたけど
子供たちの教育費やら貯金が先だな と審美的な事は我慢しておりました
やっと子供達も手が離れ
お子から始まった歯列矯正も娘っ子がそろそろ終わりが見えてきて
自分の分の費用も何とか準備できたので…

見えるのがどうしても嫌でマウスピースでの矯正となりました
我が家のお子ちゃんはワイヤー矯正
娘っ子は床矯正と言う取り外し可能だけど前歯に針金の様な物が見えてしまう方法
んで ぴぃままはインビザラインと言う米国製
日本製のマウスピース矯正もあるけど通っている歯医者ではインビザラインだった
今回 矯正に踏み切った理由として
審美性もあったのですが歳と共に歯茎が痩せだした様で
小汚い歯形出ます
見たくない人は閉じて下さい
↓

出っ歯なうえにすきっぱ
さらにこのすきっぱが開いてきた
そして…

下の歯です
かーいらしくハートで囲ってますが倒れてるの分かりますか?
元々 下の歯は人より一本足りない
たぶん遺伝
お子ちゃんも下の歯は一本足りない
確認してないけど亡くなった父は下の歯が小さく空いていたのでおそらく足りないはず
この足りない歯が歯茎が痩せたことで隣の歯に寄っかかっていってる
寄っかかれた歯に影響が出る前に何とかしまひょ って事で
マウスピース矯正って最近は聞くようになったけど
ぴぃままも自分がやるから調べて初めて知る事がたくさんありました
矯正したいなぁ~ と思っている人がいたら何かのお役に立つのでは?
(Blogネタにしようなどど……思ってます)(´∀`*;)ゞ
さらに小汚いリアル歯が出ます
↓

マウスピース装着済み
アタッチメントと呼ばれるピンポイントで押すためのレジンが付いてるのは見えますが
矯正中とはほぼ分からないかと
どうでしょう?
単純に透明のマウスピースはめりゃ良いって訳じゃないのねぇ
簡単に着脱できる物かと思ったらこれも大間違いだった
外すのメッチャ大変
奥歯に指突っ込んで奥から外して前歯を外すんだけど
出っ歯のせいか?取れません (T_T)

って事で外すための器具を渡された
編み物のかぎ針みたいに「く」の字になってる所を歯とマウスピースに差し込んで
ゴリッ!と取る
これが痛い 。゚(゚´Д`゚)゚。
前歯に強い力がかかりはじめなので すっっっげぇ痛い
力も入らない(痛くて)ので食事も噛み切る作業は出来ない
歯が動き始めると楽になるらしいけど んなもんが見えない気がする
食事を終えて歯を磨いてからパツンとはめる時がまた激痛 ・゚・(つД`)・゚・
マウスピース装着してる時はおやつも食べられない
着色しちゃうからコーヒーやお茶類もダメって説明をインストラクターさんに言われた
仕事中のお菓子とコーヒーが癒しだったのに… (〒△〒)大泣
たぶん痩せる……………
……………
……………………
あれ?
ラッキーじゃね?
夏場は身体が重いとバテるからそろそろダイエットしなきゃいけない時期なんだけど…
仕事中ほぼ口が動いてるのが嫌でも出来ない
摂取カロリーが必然的に落ちる
あっれ~~~??
(((o(*゚▽゚*)o)))ウハウハ
どうなるかは分からないけどカテゴリも「歯列矯正」を増やしました
不定期ではあるけれど経過を綴っていきます
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
何やら腹の立つ話題でTVは賑わっているようで
同世代の子供を持つ親として兎も角腹が立っています
どちらの子供達も(すでにデカイけど)希望のある将来である事を切に願っています。
さて…
タイトル通り矯正始めました
長年「やりたいなぁ~」とは思っていたけど
子供たちの教育費やら貯金が先だな と審美的な事は我慢しておりました
やっと子供達も手が離れ
お子から始まった歯列矯正も娘っ子がそろそろ終わりが見えてきて
自分の分の費用も何とか準備できたので…

見えるのがどうしても嫌でマウスピースでの矯正となりました
我が家のお子ちゃんはワイヤー矯正
娘っ子は床矯正と言う取り外し可能だけど前歯に針金の様な物が見えてしまう方法
んで ぴぃままはインビザラインと言う米国製
日本製のマウスピース矯正もあるけど通っている歯医者ではインビザラインだった
今回 矯正に踏み切った理由として
審美性もあったのですが歳と共に歯茎が痩せだした様で
小汚い歯形出ます
見たくない人は閉じて下さい
↓

出っ歯なうえにすきっぱ
さらにこのすきっぱが開いてきた
そして…

下の歯です
かーいらしくハートで囲ってますが倒れてるの分かりますか?
元々 下の歯は人より一本足りない
たぶん遺伝
お子ちゃんも下の歯は一本足りない
確認してないけど亡くなった父は下の歯が小さく空いていたのでおそらく足りないはず
この足りない歯が歯茎が痩せたことで隣の歯に寄っかかっていってる
寄っかかれた歯に影響が出る前に何とかしまひょ って事で
マウスピース矯正って最近は聞くようになったけど
ぴぃままも自分がやるから調べて初めて知る事がたくさんありました
矯正したいなぁ~ と思っている人がいたら何かのお役に立つのでは?
(Blogネタにしようなどど……思ってます)(´∀`*;)ゞ
さらに小汚いリアル歯が出ます
↓

マウスピース装着済み
アタッチメントと呼ばれるピンポイントで押すためのレジンが付いてるのは見えますが
矯正中とはほぼ分からないかと
どうでしょう?
単純に透明のマウスピースはめりゃ良いって訳じゃないのねぇ
簡単に着脱できる物かと思ったらこれも大間違いだった
外すのメッチャ大変
奥歯に指突っ込んで奥から外して前歯を外すんだけど
出っ歯のせいか?取れません (T_T)

って事で外すための器具を渡された
編み物のかぎ針みたいに「く」の字になってる所を歯とマウスピースに差し込んで
ゴリッ!と取る
これが痛い 。゚(゚´Д`゚)゚。
前歯に強い力がかかりはじめなので すっっっげぇ痛い
力も入らない(痛くて)ので食事も噛み切る作業は出来ない
歯が動き始めると楽になるらしいけど んなもんが見えない気がする
食事を終えて歯を磨いてからパツンとはめる時がまた激痛 ・゚・(つД`)・゚・
マウスピース装着してる時はおやつも食べられない
着色しちゃうからコーヒーやお茶類もダメって説明をインストラクターさんに言われた
仕事中のお菓子とコーヒーが癒しだったのに… (〒△〒)大泣
たぶん痩せる……………
……………
……………………
あれ?
ラッキーじゃね?
夏場は身体が重いとバテるからそろそろダイエットしなきゃいけない時期なんだけど…
仕事中ほぼ口が動いてるのが嫌でも出来ない
摂取カロリーが必然的に落ちる
あっれ~~~??
(((o(*゚▽゚*)o)))ウハウハ
どうなるかは分からないけどカテゴリも「歯列矯正」を増やしました
不定期ではあるけれど経過を綴っていきます
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村