小夏 頂きました~

最近 月一で恒例になっているお魚を早朝に買いに行きました。
お魚を処理して小分けして冷凍しようとしたら
昨日 冷凍庫が整理できてない事に気付いて急遽 冷凍庫の片付け
ここで とんでもない量のご飯が出てきてしまった

右側は上がフリカケを混ぜた普通のおにぎり 下は塩昆布を混ぜた焼きおにぎり
これは子供達が勝手に食べるので良いんだけど……
左側の白米
お子が御弁当を持って行く日はどうしても朝炊いたご飯を持たせたくて
さらに お子ちゃんとぴぃまま現在 夏前のダイエット中の為 ご飯が余ってしまう
どーしよ これ……
来週はお子ちゃんの学校は定期テストがあるのでそこで何とか消費出来るかなぁ……
さて 早朝のお魚の際にお魚を紹介して頂いたブロ友さんの→リン子さんから 小夏を頂きました~♪

リン子さん たくさん頂き ありがとうございますぅ~
これ 普通のみかん類とちょっと違う食べ方
リン子さんに教えて頂いた通り

上下を切り落として

リンゴの様に皮を剥いて
白い部分は一緒に食べないと甘くないそうなので出来るだけ薄~く

一口サイズにカットしてこのまま食す
白い部分を一緒に食べないと酸っぱいって事は白い部分が凄く甘いのか?と素朴な疑問があったので
白い部分だけ切り取って食べてみた
他の物に比べて苦みは全くない
でも「あっま~い」なんて事もない
しかし果汁だけをかじってみたけど白い部分と一緒に食べた方が確かに甘い
お塩を少しかけて(リン子さんに教わった)食べてみたら 甘味が増す
何とも不思議な柑橘
「柑橘類って大体同じ味でしょ」と言う我が家の娘っ子が
「これは美味しい」と絶賛
「白い部分取らないの?」と不審そうに口に入れたお子が
「もっと食べて良いの」と欲しがり
取り合いになっていました
生まれて初めて小夏を食しましたが
もしもスーパーで見かけたら是非買ってみようと思える一品でした。
リン子さん いつもイロイロ頂いてありがとうございます~~~
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村