古い通帳の断捨離
仕事の土曜日でした。
気が抜けているのか 気分はすっかりGWだった様で
「東日本」と打ちたかったのに「東野本」と何度もタイピング
おいら いったいどこに行きたいんだ?
さて本日
ず~~っと買おうかどうしようか悩んでいた物が届いた
(無意識でポチっちゃたんだも~~ん)←ほんとか?

キンコ
あ カタカナの意味はない
金庫だす

A5サイズで30cm物差しより小さい
何でこんな物が欲しかったかってば

このセカンドバッグの中身を入れたかったから
これ 中学生位の時に買ったんだっけか?
昔から茶色好きだったのか 基本の趣味は変わらんらしい
こんな渋いセカンド持ち歩く中学生(ヤな奴くさい)
ま 金庫開けてみる

コインカウンター付き
こいつは要らないので会社で使うか

コインカウンター外すと二段になる棚(?)みたいな物
これも必要か微妙だなぁ(一応保留)
んで バッグの中身

使わなくなった古い通帳やら何やらかんやら
古い通帳って処分困りませんか?
捨てて良い物なのか
後に必要になるんじゃないかって
んで会社に出入りの銀行の渉外さんに聞いてみたら
「後々明細が必要になったら 有料だけど10年は出せる」との事
使わなくなってすでに新しい物でも3年位は経ってる
(以前住んでいて引っ越しの際に口座そのものを解約して来た物もあるのでかなりの量)
バッグも古くなってるしモロモロ処分したかった
それにバッグっつーのも気になってた
大体 銀行さんも言っていたが
「個人でそんなに古い情報必要?」
ごもっとも
要らんわな~
(金持ちならともかく我が家はビンボー)
本当に必要なら10年は取り出せる を呪文に
処分出来る物をセレクト

バッグも含め
結構出た
イロイロ考える事もありハードな材質の金庫にしたが
残していた通帳が 改めて家の中に必要な物かどうか考えるきっかけになった
さすがに通帳なんでそのまま捨てる訳にはいかない
これからチョキチョキしま~す
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村