化粧品カラボの2段目
本日のお子
トイレより
「でーんでん むーしむっしかーたつむり~♪」
お隣に迷惑だと思うのですが…
「でーんでん むーしむっしかーたつむりぃ♪」
え?ここでリピート?
まさか知らない!?
おトイレから出てきたので
「お子ちゃん 続きは?」と聞いてみた。
「え?……」
え?
「お・おーまえのあーたまは…」
「どーこにある♪…つ・つのだせ やり?だせ……
!! あたまだせっ!!」
ドヤ顔でやりきった感出しまくり
自信なかったのかい

1曲でも知ってれば ま いっか(←いーのか?)
先日 化粧品を片付けて 容量が足りないのかなぁ?
んで フト思った
下の段を片付けたら 上の段の物を動かして少しでもスッキリするかなぁ?
で カラボの2段目のケースを出す。

ドライヤーがメインで 後はストックとか?

娘っ子が使ってるヘアアイロンと ぴぃままとお子が使ってるハンディ
普通のドライヤーと予備の小さめドライヤー
捨てられないよね~

コットンパフのストック(2個セットなんで)と プレゼント商品(化粧水買ったら付いてきた)のちょっと大きいコットン

左が普通サイズと比べると一回り大きい
これは美顔器のクリーンモードで使う用

ワンデーのカラコンとリキッドファンデを仕上げるパフのストック
う~~ん 捨て物ないなぁ
断捨離がちゃんと出来てる証拠なんだろうけど…

お! ピアスケースに入らないサイズのピアス
これはそろそろ年齢的に合わなくなってきてるからイケるんじゃね?

ネイル関係
ビンボーなんで¥100ショップものでジェルではない

ネイルって分離っぽくなったらダメかな?
しばらくやってないな
たまには塗ろうかな~

クリップとかシュシュ
これもイケそうじゃね?

美顔器のセット
これはこのまま
入れ直してみる

変わり映えはもちろんない
減らないじゃん(- -;)
一応 捨て物

汚くなってきたシュシュ少し
分離気味のネイル2本
年齢的にもうこの大きさのリングは要らないだろ ってピアス
上の段から動かせる程の量じゃないよね
そして迷い物

量的にはあまり影響がないけどピアス
もう使わないんじゃない?って分かってるんだけど
カールおじさんってどーすんねんだけどさぁ
翡翠のは父から貰った物だから別の事に使いたいな……
リズリサって年齢じゃないだろーが なんだけど……
断捨離ってサクサク進めば一番なんだろうけど
悩む過程も大事なんじゃないかって最近思う
悩む事で本当に必要か向き合う脳になってきて捨て感度が成長する気がする。
なので しばらく悩む!(そしてたぶん捨てない)←え?
タイムミングがきたらちゃんと悩んだんだからってサクッと捨てられると思う
うん!
これで良い!
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村