豆腐アイスじゃなくて豆腐入りアイスクリーム
帰宅したら不在連絡票が入っていて
昨日から待っている荷物の時間指定が出来てなかった模様…
結構ショック _| ̄|○
玄関に置いてる棚を変えられるかと期待してたのになぁ~

ココのところ お豆腐のアイスにすっかりハマっている ぴぃままですが
どぅも納得がいかない
お豆腐だから水分が多くて「アイスクリーム」にならないのが原因かと自己判断
ここはいっその事 正統派な「アイスクリーム」にシフトしようかと検討
ぴぃまま基本「ラクチン」「手抜き」「超安価」な事が何をするのもテーマなのですが
今回はちょっとテーマを外れてみようかと思います。
過去において(旧)スノー印の牛乳問題があった時は子育て真っ最中で
他のメーカーさんはちゃんとやっていらしたのでしょうが疑心暗鬼に
子供にアイスクリームを食べさせるのも心配で(ちょっとお高めの)生クリームで作っていたので
バニラアイスが生クリームをホイップして凍らせた物 程度の認識はあるのですが
このままホイップクリーム凍らせただけじゃツマンナイ
せっかくお豆腐でカロリー超控えめにしてたので若干でも控えめにしたい
でも水分が多いと難しい
ので お豆腐水きり

1丁の絹ごし豆腐をそれなりに崩して一晩水きり

300gが200gちょっとに(少し絞った)
そして…

フードプロセッサーの泡立て部品を使ってホイップ(泡立ちを良くする為に小さじ2位砂糖入れてます)
ガーーー

1~2分で簡単にホイップ出来るのはやめられまへんなぁ~
その昔はミキサーでやっていたのでツノが立つ程ではなくてもミキサーで大丈夫かと思います。
こいつを取り敢えず別のボールに入れておいて
フードプロセッサーの部品を泡立てから刃の付いたミキサー部品に
(ちなみに生クリームは出したけど洗っちゃいません←ズボラですゆえ)

そして前回 お豆腐臭さが全くなかったのはバナナのお陰かと思ったので小さめバナナ2本投入
あとは蜂蜜さん(だいぶ有効活用してる)
水切りしたお豆腐と一緒にミキサーで粉砕
途中で味見して蜂蜜を足す(ここはお好みで)

うん
水分少なめな崩した豆腐だ(期待薄くなるっつーの)

ホイップしておいた生クリームと一緒にしてゴムべらで切る様に混ぜる

タッパーに入れて凍らせる
そして ぴぃままお菓子作りに凝っていた時期があるので

こんな物がある
お豆腐入りで水分が多いので余り綺麗には作れなかったけど

アイスクリームっぽくなった(^^)v
お味はってば…
激うま!←お子
まじ旨!!←娘っ子
バナナ風味の「爽」って感じで相当満足
これはかな~~りお勧め出来るレベル
金額的には生クリームが150円ちょっと お豆腐28円 バナナ2本で30円位 蜂蜜計測不能 で500~600g程度のアイスが出来あがるのでかなり割安
カロリーは微妙なとこだけど(生クリームを低脂肪に変えれば違うかな)
子供達がかなり気に入ったようなので大成功でやんした
なおミキサーのみでやる方はたぶん全部の材料を一度に入れて思いっきり撹拌して凍らせれば大丈夫だと思います。
ホイップクリームよりはしっかりした食感にはなると思いますが
ぴぃままが昔作っていたアイスクリームはそれで大丈夫でしたのでイケるはずです。(←無責任くさい発言)
明日一日頑張れば仕事が休みに
(いろいろ予定は入っているけど)
Blog書くだけで時間精一杯なのが少しネットの時間が取れるぞぉ~♪
ほとんどの方のBlogに行けないし 行けても読み逃げで申し訳ない状態なので
じっくり拝見させて頂けるぞぉ~~♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村