マシュマロクッキー
本日 仕事でした
ので(ので?)
本日のおやつ

先日のラングドシャの抹茶バージョン
うっすらお抹茶の風味
個人的好みを言っちゃうとノーマルバージョンの方が好きかなぁ
さて 昨日オーブンでなにやってたかってば
マシュマロを焼いてました
基本 マシュマロは一口で食べる主義(どんな主義や)
しかし……

コス○コのマシュマロではちょいと無理があった(ちっ)
なので三枚に輪切りして

焼いたらどーなるかなぁ と
焼いてみた

130℃で15分
膨らんでますね~

柔らかくなったのでクリスマスクルーズで取って来て残っていたジャムをのせてみた
そして更に130℃で45分

うわわっ めっちゃ膨らんでる
焦げ目をつけたかったのでこの後150℃にしてもう15分

何となくパンに見える(ベーグル?)
室温で冷ますとパリッパリに
食したら………
うっっまっ!!
(っ*^ ∇^*c)
まじ旨!
メレンゲクッキーって感じだね~
しかしこれ溶かしてアーモンドープードル入れてから焼いたらマカロンじゃね?
(溶かすのメンドクサイからたぶんやらない)
これは旨いわ~
すんごい膨らむから天板にスペース必要だけどね

くっついちゃった
(他のはほとんどお子に食べられた)
でもパリパリだから

簡単に割れる
難点は時間がかかる事
低温でじっくり焼くから最低でも1時間
焦げ目をちゃんとつけたかったら更に15~30分
あの大きさのマシュマロじゃ3個しか焼けない
まぁ 翌日にはべたついてくるので少量ずつの方が良いんだろうけど
これはちょっと大きさとかトッピングとか変えてもう一度作ってみよう~~
昨日のBlogを確認したら 娘っ子のお茶
まだ数日賞味期限があったのね~
開封してから一年近くあったから ま いっか
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村