自転車の充電器の置き場所
昨日のBlogを見返していて
「この書き込みを凄く素直に取ると ウチのお子って相当賢くない子だと思われてないか?」
と言う疑問が浮かんだ。
実際「ぽぽちゃんが欲しい」といまだに言っていて
「いらん!」と母に怒られているアフォではあるが…
三番目って事で激アマに育ててしまって幼い部分があり
時々 甘えん坊ではあるが絶賛反抗期中
娘っ子より自立は早そうで ちょっと寂しいぴぃままがイケないんだろーか?
そんなお子
昨日 迷い物となったカールおじさんのピアス

見つかってしまい
「欲しい欲しい」の嵐
まぁ ぴぃままは使う事もないのであげたけど
ゴミにならない事を祈りたい(その時はさすがにキレそーだ)

そして見返しの中で
「あれ? これだけシュシュやクリップ処分したんだからアメピン位は下の段に動かせないか?」

ヘア関係のポーチに入れてみる

やっぱり余裕で入る
わずか~~ではあるけど 当初の目的 「上の段の物を下に移す」はちょっぴり果たしたかな?
そして このカラボを最初に片付けた時に
一番下の段の自転車のバッテリーの充電器が邪魔だな~って思ってたのを思い出した。

右端のビニールの袋に入った黒い物体です。
出してしまえ

空いたぞ~♪
これでまだお菓子が入る(←そこかいっ)
この右側にある娘っ子の目ん玉ことコンタクトレンズの箱もなんとかしたいなぁ
定期購入にしちゃってるから使わなくても3カ月に1回送られてきて余る余る
だから「やめとけ」って言ったのに(安さに騙されちゃうんだよね)
ほんで 出した充電器何とかしなきゃいけないんだけど
ターゲットはココ↓

玄関の2段カラボ(本当にカラボだらけな家だなぁ)
この右側のバケツ入れてるトコ

上が空いて空間が勿体ない とは思っていたのですが…
予定では¥100ショップに仕事帰りに寄って適当な物を物色しようかと思っていたら
帰りがけにパラパラ雨が降って来てしまって断念
明日はお天気良さそうだから今日は仮置きに何か試してみようかと
家の中ウロウロして探してみたが箱一つない
断捨離頑張ったのね と褒めてやりたいが
さて困った……
玄関に戻る
ん?

¥100ショップ物の靴入れるケース
今は子供の学校に行く時に持って行くスリッパが入っている
ま サイズ的な試しだしいっか

あら 充電器ピッタリサイズ
横幅はちょいと勿体ない感じではあるが
予想外に充電器に高さがある事判明
あぶねー 目分量で何か買ってきたら入らなかったかも
サイズ測って¥100ショップ物でも無駄にしない様にしよう
明日も仕事だ
喉痛いし早めに寝なきゃ(咽頭炎の薬飲んで)
本日はここまで!
参加してます。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村